題名からして、ちょっと嫌だ…という方もおいでるかもしれませんね😂
正直私もこの仕事をするまでは、虫があまり得意ではありませんでした。
足はいっぱいあるし…
急に動くし…
でも、慣れです!!!!笑
大人の好き嫌いで、子どもの視野を狭めたくない!という思いで、今では全然触れます☺️🙌
むしろかわいいです♡
この季節は虫を捕まえて、観察する最高な季節ですよ✨✨✨
・
・
特に今は蝶々が卵を生むためにたくさん飛んでいます!
どこに卵があるかわかりますか??
アップして探してみて下さい🔍
蝶々は山椒や柑橘系の葉っぱに卵を生みます。
お近くにもしそんな木がありましたら、是非探してみて下さい☺️🤲
今日はモンシロチョウを捕まえました🦋
指についた「鱗粉」これは、雨を弾いてくれます。
また、鱗粉がなくなると蝶々は飛べなくなってしまいます。
それを伝えると「じゃああんま触ったらダメやね。」と自分で判断していました。
こんなに小さい命との触れ合いでも、思いやりの気持ちは育つんだなぁと感じました☺️
捕まえて、手で触れて、感じて、それはずっと忘れない知識となります。
そして、なかなか簡単には捕まえられません!
なんて言ったって、虫は命がけですから😆
それが子ども達にとっても、捕まえられた時の達成感になるのだと思います🙌
・
・
最後に虫取りしたのはいつですか?
幼少時代に戻って、小さな命に触れるてみるのもいいかもしれません♡
*虫を触った後は必ず、手洗いをしましょう🙌
2023年10月31日
2023年10月30日
2023年10月18日
2023年10月4日
2020年05月26日 おうち時間の過ごし方
2020年05月23日 おうち時間の過ごし方
2020年05月13日 おうち時間の過ごし方
2020年05月11日 おうち時間の過ごし方
こちらから過去の記事一覧を見ることができます