蚊の季節がやってきました。
子どもが蚊に刺されると腫れがひどかったり、熱をもったり、とびひになったりと大人より重病化になりがちです。
大事な子どもの肌を蚊から守るために、保育園では毎年《虫よけスプレー》を手作りします。
市販のスプレーより肌に優しいです。
簡単ですのでレシピをご紹介しますね。
*虫よけスプレー100㏄*
【材料】
・ハッカ油 数滴
・消毒用エタノール 10㏄
・水道水 90㏄
上記は薬局(ドラッグストアー)に売っています。
【作り方】
①エタノールにハッカ油を数滴混ぜる
3滴ほどで大丈夫です。
②①に水を出して混ぜる
③スプレー容器に移し替える
以上です。
簡単ですよね!
保育園にもストックがあります。
小さなスプレー容器を持参してくださればお分けしますので、どうぞ。
赤ちゃんにも使える虫よけスプレー。
こまめに虫よけスプレーをしていてもどうしても刺されてしまうことがあります。
そんな時は冷やすと多少痒みが軽減されます。
引っ掻いて傷にならないようにしてあげたいですね。
保育園でも虫よけスプレーの他に蚊取り線香などを使用し、虫よけに励んでいこうと思います。
2021年08月19日 お知らせ
2021年08月3日 お知らせ
2020年11月9日 お知らせ
2020年10月14日 お知らせ
2023年04月24日
2023年04月24日
2023年04月8日
2023年04月6日
2020年05月26日 おうち時間の過ごし方
2020年05月23日 おうち時間の過ごし方
2020年05月13日 おうち時間の過ごし方
2020年05月11日 おうち時間の過ごし方
こちらから過去の記事一覧を見ることができます