2月は、「めん たべよう!」の絵本から
めんやさんを楽しみました🌼
この絵本を読んだ瞬間、文を覚えていたり
「この絵本大好き!」「めんやさん開こう!」
と話す子どもたち…🌈
決めたらすぐ実行したいにじぐみさんは、
メニューを決めて、すぐにLaQで
野菜や卵、エビ天やきのこなどの具材を
作り始めました🍳そして看板を作りOPEN★
「エビ天そば、いただきま〜す!」
「月見うどん、できました!」
「まだかなまだかな〜」
めんやさんは毎日大繁盛😚♡
すると、「からすのそばやさんにも
いろんな麺のっとるよ〜!」という声が👀
絵本「からすのそばやさん」をみんなに読むと
「新しいメニュー作れそう!」
「おもちくんっておもちちゃんの大人?」
「おもちちゃんならわかる!」
と、盛り上がり…絵本の舞台となる
ひいらぎむらの世界も、めんやさんと共に楽しむことに💓
ひいらぎむらの葉っぱを作りました🌿♡
折り紙を自由に折り、好きな形で切りました。
子どもたちが折り紙を開けるときの
ドキドキワクワクの顔…たまりません☺️
.
また、絵本に出てくるカラスになりきる子たちも🌼
お隣のほしぐみでは、
絵本「からすのパンやさん」を題材に
いずみがもりのカラスたちでいっぱい✨
一緒にパンを作ったり、
お互いの村や森を行き来したり
交流ができました〜😌♡
.
現実世界でも楽しめたら…と思い
カラスたちに会いにお散歩へ出かけましたが
なかなか会えず…
そんな中でも子どもたちは、
「おもちくーん!」「ちょこちゃーん!」
とカラスの名前を叫んでみたり
白いフンを見つけると「おもちちゃんのうんちじゃない!?!」
と話したり…想像力に驚きつつ
可愛らしいなあ♡と思う保育士でした🥰
.
そして、毎日新メニューを考える子どもたち!
「おもちうどんって書きたい!」
「カレーうどん!みんなにたべてほしいから
無料にする〜♡」
「にゃんにゃんうどん、できあがり!」
「新商品のもりそば!ネギいれるよ〜」
.
1月のスタンプカードが流行ったにじぐみさん。
お友達にゲームで5回勝つと、
めんやさんの麺一杯無料券を作ると
みんな挑戦するのでした✊★
.
一つの絵本から、子どもたちの考えで
こんなにもめんやさんが広がった1ヶ月でした😊🧡✨
うどん作りに挑戦した日のことも
後日ブログアップしますので、
お楽しみに⛅️♡
2024年10月28日
2024年04月16日
2023年12月21日
2023年12月13日
2020年05月26日 おうち時間の過ごし方
2020年05月23日 おうち時間の過ごし方
2020年05月13日 おうち時間の過ごし方
2020年05月11日 おうち時間の過ごし方
こちらから過去の記事一覧を見ることができます