雨が続いていますね😖
発散できないと、子どもたちもストレスがたまってしまいます💦
今日は親子で遊べるおうち遊びのご紹介です。
まずは、縄跳び(紐でも)!!
縄跳びは飛ぶだけじゃないんです✋
くぐったり、またいだりだって楽しいですよ!
これは仰向けになってずりずり進み、縄に触ってはダメな遊びです😏✨
縄にはなんとビリビリーーーーと電気が流れています!笑
そういう一言で、子どもはノリノリになってくれるんですよね😚🙌
ただ遊んでいるように見えて、子どもは自分の体が縄に当たらないようにどう動かしたらいいのか、考えています。
これもとても大切なことです。
また、小さい子はゆらゆら揺らして「ヘビさんだよー🐍」とまたぐのが好きですよ!!
私も久々にとリンボーしたら、腰をやってしまいましたので、おうちの方はご注意下さいね😂
・
・
ほし、にじのお友達は
おうちの人と馬跳びもおすすめです🐴
おうちの人は初め小さく小さくなって、あげて下さい😊
小さい子はおうちの人の足のトンネルをくぐったり、またまた子どもの足の間をくぐってみたり!?
到底くぐれないのですが、「通れないよー💦」と通る素振りを見せるとケラケラと大喜びです😚❤️
布団圧縮袋に風船をたくさん入れて、圧縮させる風船マットも楽しいです!!
大人が乗ってもわれません✨✨(たぶん…笑)
・
・
・
そしてみんな大好きなのはコレ!!!
「えんやらもものき」
布(うちは子ども用の毛布でしています)に子どもを横にして、両サイドを大人がもってゆらゆら揺らしてあげます。
※動画あり。↑タップしてみて下さい。
この遊びは楽しみながら、子どもの平衡感覚を育てます。
日常でゆらゆら体全体が揺らされる経験はあまりありません。色んな角度から子どもの経験を増やして上げていって下さいね✨✨
怖がる様子が見られたら、低いところからゆっくーり揺らして上げて下さい😌
・
・
以上おうちで親子で遊べる遊びをご紹介しました🙌
是非楽しんでみて下さい✨
そしてご感想を待っています😊😊
2024年10月28日
2024年04月16日
2023年12月21日
2023年12月13日
2020年05月26日 おうち時間の過ごし方
2020年05月23日 おうち時間の過ごし方
2020年05月13日 おうち時間の過ごし方
2020年05月11日 おうち時間の過ごし方
こちらから過去の記事一覧を見ることができます