9月といえばお月見ではないでしょうか?
今子ども達は、「月」をテーマにほし組を宇宙にして遊んでいます。
お月さまってとても身近にあるけれど、知らないことがたくさん。
毎日形が変わること。月の形によって呼び名があること。昼に見える月は輝いていないこと。月以外にも宇宙には色々な星があること。
この1ヶ月近くで子どもたちは色々なことを遊びの中で学んだと思います。
火星は太陽が遠すぎるので寒くて人が住めないこと。
地球は太陽と丁度いい距離だから私たち人間が住めるということ。
木星の模様は回転のスピードが早過ぎてできる模様だということ。(ちゃんと宇宙も住んでいます!)
すべての作品は子どもたち自身が絵本を見ながら、どうしたらよりその星に見えるか考えて作ってくれました!
紹介しきれていない作品もたくさん。
もう少しだけほし組は宇宙空間です。お時間がある時は除いて行かれて下さいね♡
2023年10月31日
2023年10月30日
2023年10月18日
2023年10月4日
2020年05月26日 おうち時間の過ごし方
2020年05月23日 おうち時間の過ごし方
2020年05月13日 おうち時間の過ごし方
2020年05月11日 おうち時間の過ごし方
こちらから過去の記事一覧を見ることができます